大川 美咲
カスタマーサクセス

略歴

47agent株式会社をどのような理由で選び、入社しましたか?
新卒で人材会社に入社してキャリアアドバイザーをしていたのですが、その時にこんなサービスあったらいいのになと思い描いていたサービスが47agentのサービスととても近かったこと。今まで所属してきた組織のビジョンと近かったことの2つがあって興味を持ち、ちょうど人材領域でCS職で仕事を探していたタイミングで求人を見つけすぐに応募しました。
そして面接の際の社長の勝木の人柄でこの方と一緒に働きたいなと思ったことが決定打です。
入社してから今日までどのような業務をしていますか?
47agentのサービスを活用してくださっているエージェントの売上最大化のためのサポートです。
サービス立ち上げ期なので具体的に固定の業務が決まっているわけではなく、何をいつどのタイミングでどれくらいするか。何を優先して、何をしない選択をするのかを仮説を立てて、検証することもCSの大事な役割です。
エージェントのサービス活用のサポートや、協業する上で相性がよさそうな企業同士のおつなぎなども行っています。システムの機能に関しても、ユーザーの売上に繋げるためにどんな機能追加や改善案が必要か考え、エンジニアに提案もするので、新規営業と実際のプログラミング以外の部分全てCSの範囲と思って業務にあたっています。
今後の目標、ビジョンを教えてください
まだ働き始めて間もないこともあって大きく目標などが決まってるわけではないですが、クライアントにも社内でも頼もしいと思ってもらえるぐらい経験を積んだCSになりたいです。
働いていてどんなときにやりがいを感じますか?
こう答えると質問の意味がなさそうですが、全ての仕事に意味があると思っているタイプなので、仕事しているときはいつもやりがいを感じています。
特に今のフェーズは正解が用意されていないので余計そう感じます。
今後、どんな仲間と働いていきたいですか?
自分とは異なる価値感や視点があったり、ユニークなバックグラウンドがある方とも働きたいです。
私たちのお客様は人材会社という部分は共通していても、その組織フェーズや規模や特色はかなり幅広いです。多様性と柔軟性のある組織になるように、バッググラウンドが全然異なる人たちとビジョン・ミッションの共通意識を持ちながら一緒に働けたら面白いし、どんどん進化する組織になるだろうなと思います。
多様性が価値観の押し付けにならないように、目的思考を持ってる方がいいなと思います。
他のメンバーも見る
子供が大人を見て、
羨ましいと思える世界をつくる
代表取締役兼CEO 勝木豪志
自ら感じた採用の課題を、
自らが解決しようと創業
顧問兼CTO 北林貴臣
自分たちで作っていく魅力、
採用業界改革への挑戦
カスタマーサクセス リーダー 須山寛行
社員全員の生産性の最大化
それが私のミッションです
総務 三好 史畝
在宅で子育てしながら
働ける環境に感謝!
営業事務 柴山 かな